イタリア旅行記、今回はポジターノの写真2回目です
町の中やホテルのレストランなんかで見かけた
体は人間、足は馬の少年のような銅像
いったい何だろう?
森の精、、、らしいです
※かなり定かではありませんが・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
ルパン3世が乗っていた車に似ていましたので・・・
日本のスーパーで売られているレモンより
ひとまわりもふたまわりも大きな
そしてゴツゴツした天然のレモン
ホテルの周辺はもう何もかもが被写体状態でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
ポジターノは急な坂と階段だらけの町で
日が暮れるまでの1、2時間ほど街中をウロウロしていました
![[足]](https://blog.seesaa.jp/images_e/91.gif)
ポジターノ編はさらに続きます
NIKON D300 + AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED
街並みは圧巻ですね。
1枚目も遠近法のようで
立体的な風景ですね。
が乗っていそうな車という部分に、敏感に反応してしまいました^^
銅像は…なんでしょう;蹄が割れているから牛の足かもしれないし…;
神話か童話に出てくるような、キャラクターなのでしょうか。興味あります。
ポジターノの地は、何処を切り取っても美しいですねー!感激しました。
こういう風景を描けるスキルが欲しいです;;
ありがとうございます
遠近感や空気感を意識しました!
町並みはホントどこも景色になるところでした
> さめ宗家めぐ さん
ありがとうございます
そうそう、蹄が割れているところなんかリアルなんですよ
ナポリ周辺では水牛の乳からモッツァレラチーズを
作ってるのでその辺と関係があるのかもですね~