2012年05月08日

最後の晩餐、最後の1枚


GWのとある日に撮ったこの写真を最後に

愛機の GXR 君の機嫌が悪くなって

動かなくなってしまいました

仕方がないのでメーカーさんに電話をして

修理をお願いすることになりました

去年の1月に購入して1年4ヵ月ですが

修理は2度目です

前回と同じ箇所の故障でないのと

補償期間が過ぎてしまっているので

今回はお金がかかりそうです

[時計]

そんなことはどうでもいいのですが

美味しそうに写っていますよねぇ

新潟が本拠地の魚屋さんが

関東にもお店を出していまして

そこでサクで買ってきて自分で切って並べてみました

これだけのボリュームで2千円でお釣りが来ました

魚屋さんの名前は

角上魚類(かくじょうぎょるい)さんといいます

http://www.kakujoe.com/

[バッド(下向き矢印)]

けど、やっぱりショックです[もうやだ~(悲しい顔)]
ラベル:刺身 角上魚類 gxr
posted by gardenwalker at 21:00| Comment(20) | TrackBack(1) | ┗GXR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
安いですね~
しかも新鮮ですし・・ いったいどのように
料理されたんでしょうか?
やっぱり刺身かなぁ・・
Posted by zak at 2012年05月08日 22:25
美味しそうに写ってるというよりも、これはホントに美味しかったでしょう!^^
GXR君、ご相伴にあずかれなくて、自暴自棄になったのでは?(笑)
Posted by song4u at 2012年05月08日 22:32
お見舞のniceを。
わたしもGXRを使っているので、とても他人事とは思えません。
これからレンズを増やしていこうかな、と思っているのですが、うーん。
はやく直ってきますように。
Posted by ナツパパ at 2012年05月08日 22:40
愛機の調子が悪かったら
凹みます(ノ_・。)
いまんとこαは1回クリーニングに出しただけやけど・・・
新鮮で美味しそう♪
まさに
海鮮~ですね(*≧m≦*)
Posted by slow at 2012年05月09日 01:27
残念ながら私の近くにはお店が有りませんでした。
Posted by katakiyo at 2012年05月09日 05:11
これはすごいボリュームでお安いですね。びっくりです。教えていただいたお店、探してみたいです。…カメラ、大変でしたね。
Posted by yuzuhane at 2012年05月09日 07:05
美味しそうですね^^しかも安い!
カメラは役直るといいですね。
Posted by kyon at 2012年05月09日 11:42
カメラは軽傷であれば良いですね!
これでその値段は超お買い得
Posted by 駅員3 at 2012年05月09日 14:58
愛機の故障は辛いですね。 私のカメラもちょっと不具合がありますが
がんばっています。 それにしてもおいしそうなお料理ですね。
Posted by ため息の午後 at 2012年05月09日 19:13
刺身、美味しそうですねぇ。
これで2,000円とは安い ^^
Posted by まー坊 at 2012年05月10日 08:30
カメラさんが サービスで無償で戻ってきますように
Posted by ゆうみ at 2012年05月10日 12:50
僕も先日愛用してたCX2が壊れてしまいました・・・
液晶が見えなくなってしまった。
最近はiPhoneで撮ってるけどやっぱりカメラが欲しいです。
Posted by DEBDYLAN at 2012年05月10日 22:17
お魚大好き!刺身なんて最高!美味しいお魚屋サンとワタシも巡り会いたいです。
しかし、大事なカメラの不調は辛いですね(><)
Posted by ちあこさん at 2012年05月10日 23:46
★ zak さん
ありがとうございます
まずは刺身で腹8分目
残りは漬けにして
翌日お茶漬けで頂きました~

★ song4u さん
ありがとうございます
これまで数々の料理の写真を
撮ってきたので
いい加減にしろ、という所でしょうか(笑)
Posted by gardenwalker at 2012年05月11日 00:14
★ ナツパパ さん
ありがとうございます
そうなんですよ~(T_T)
やはりこれだけ小さい器に
あれこれ機能を加えるというのは
無理があるのでしょうか
私も、単焦点を手に入れたいな
と思った矢先の出来事でした

★ slow さん
ありがとうございます
GXRはNIKONのサブとして
買ったものの
明らかに用途が違うので
ある意味メインで使っていたので
ショックでした~
Posted by gardenwalker at 2012年05月11日 00:18
★ katakiyo さん
ありがとうございます
このお店は郊外をドライブしていて
発見したのが最初の出会いでして
今回は電車に乗って都内のお店に
買いに行きました
アメ横より近かったので・・・^^

★ yuzuhane さん
ありがとうございます
こちらのお店は郊外の電気量販店のような形態や
スーパーの鮮魚コーナーみたいなものもあります
いずれにしてもネタはかなり新鮮です♪
ブリは1/4身くらいのサクが450円でした
Posted by gardenwalker at 2012年05月11日 00:22
★ kyon さん
ありがとうございます
近所のスーパーの刺身とは
役者が違う、そんな感じでした
カメラは昔の機械に比べると
もう精密電子機器なんでしょうね。

★ 駅員3 さん
ありがとうございます
軽症であることを祈っています
レンズを開閉するプログラム
の不具合かと踏んでいますが・・・
Posted by gardenwalker at 2012年05月11日 00:25
★ ため息の午後 さん
ありがとうございます
多少の出費は仕方ないにしても
休みの日の予定が狂うのが
痛いです(T_T)

★ まー坊 さん
ありがとうございます
マジ美味かったっす!
小名浜や那珂湊で買ってきたと
言っても通用するような感じでした
Posted by gardenwalker at 2012年05月11日 00:28
★ ゆうみ さん
ありがとうございます
カメラが無償で帰ってくることを
一緒に祈ってください!

★ DEBDYLAN さん
ありがとうございます
私もGXRを手に入れるまでは
携帯写メでしたが
元には戻れないです・・・
Posted by gardenwalker at 2012年05月11日 00:30
★ ちあこさん さん
ありがとうございます
ちあこさん のおうちには食べ盛りさんが
いらっしゃるからきっと喜ばれるでしょうね~
Posted by gardenwalker at 2012年05月11日 00:32
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

GXR復活 → 新車購入 → 日食観測
Excerpt: GWに故障して入院中だったGXR君が 先日退院しました 前回の記事で予想外の修理代が いくらかかるのか心配をしていたのですが サポートセンターとの交渉の末 妥協点で決着をしました で、なぜ修理代..
Weblog: scenery-in-idleness
Tracked: 2012-05-23 21:04