2011年11月08日

北千住の「炙り(あぶり)」 に行ってきました

北千住の「炙り(あぶり)」 に行ってきました


この記事は2011年11月に書かれたものです
2021年9月現在の情報ではありませんので予めご承知おきください
--------------------------------------------------------------------------

寒くなってきたので
ラーメン屋さんに通う日が増えてきました

今回は東京は足立区、千住にあります
炙り(あぶり)というお店に行ってきました

3月まで部下だった女子2人と
同窓会を兼ねたラーメンの会です
今回いただいたのは辛子つけ麺780円です

ご覧の通り麺は太麺で注文をしてから
出てくるまでにそれぞれの近況なんかを
話すくらい、10分くらいかかったでしょうか

小麦粉とタピオカをブレンドした麺とのことで
ツルツル、ピカピカ、食べてみるともちもちしていました


スープは豚骨、鶏ガラにサバ節、鰹節をブレンド
コラーゲンが入っているところが
今回、女子に選ばれた理由のようで

無化学調味料なのにパンチのあるスープです
10時間煮込んでいるからとろっとろで
麺に非常によく絡みます


こちらもトロットロのチャーシュー
写真を見ていただければ説明は
要らないと思います


続いて味卵、オプションで100円なのですが
お店の入り口にその日から使えるクーポンが
ありまして、そのクーポンで卵はタダです[ひらめき]

お店の方はとても親切
店内も清潔感があって女性の一人での
入店も全然[決定]という感じです

こちらのお店の周りは宿場町の風情が残る
下町の香りがプンプンするところで
私もよく散歩をするところです

休日に散歩がてらに入ってみたいラーメン屋さんです
もちろん、美味しさ太鼓判です[かわいい]

★ラーメン炙り(あぶり)
東京都足立区千住3-55 1F
03-3870-1277
11:30~15:00/17:30~22:00 ※スープなくなり次第終了
※不定休と食べログに出ていますが年中無休とのこと
http://www.metapark.co.jp/aburi-website/index.html
http://r.tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13124919/

★過去の千住の記事
http://scenery-in-idlenesss.blog.so-net.ne.jp/senjuwalker2011autumn
http://scenery-in-idlenesss.blog.so-net.ne.jp/senju_rinrin110909
http://scenery-in-idlenesss.blog.so-net.ne.jp/senju101220
http://scenery-in-idlenesss.blog.so-net.ne.jp/syk-tree_senju_100228
posted by gardenwalker at 21:00| Comment(12) | TrackBack(2) | ┗食べ歩き(らーめん) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さすがにラーブロマスター!
もう解説もさすがですが・・写真も
想像を掻き立ててくれます。
匂いが届きそうですね・・・
足立区なら・・ 仕事のお昼にタイミングが
合えば行ってみます。
Posted by zak at 2011年11月08日 22:50
いやあ、旨そうだあ~。
今頃の時刻にアップされると困るなあ。^^;
Posted by song4u at 2011年11月08日 23:32
麺が、ホント美味しそうですねえ。
太めですけれど、ツルツルといただけそうです。
昼は麺だなぁ。
Posted by ナツパパ at 2011年11月09日 08:26
濃厚そうな
つゆに付けてツルツルと!
麺も美味しそう♪

たまりませんなぁ~
豚骨はいいわぁ~
九州人としては
やっぱ豚骨でしょ~\(^o^)/みたいな♪
コラーゲン入りなら
なおさら(*≧m≦*)
赤い粉?は何?
そちらでは
味卵って言うんですね
こっちでは
煮卵って言いますが
ただいま自宅冷蔵庫内で
つゆに漬け込んで
煮卵作ってます♡
Posted by slow at 2011年11月09日 10:21
今晩はラーメンが食べたくなってしまいました!
Posted by 駅員3 at 2011年11月09日 13:38
まとめて読ませていただきました。
マックの記事…そうですね、経済的な話もそうですし、
下の世代の方って基本的に食が細い子が多い気がします。
それに本当にお金使わないですねー。
そしてラーメンショー…私は日曜に家でブラック醤油スープの
市販の生麺を茹でて旦那と食べました^^;
それでニュース映像見て、無理矢理行った気になりました。
今回の記事で紹介されてるつけ麺も、相当美味しそうです!
タピオカを練り込んだそいう麺も、とても気になりました。
毎度の事ですが、お腹が空きました(笑)
Posted by さめ宗家めぐ at 2011年11月09日 14:16
お昼ごはんたんまり食べたのに
あ~~~これ食べたい。
Posted by ゆうみ at 2011年11月09日 15:20
> zak さん
ありがとうございます
商店街をちょっと入ったところにあります
お店の入り口に味卵のクーポンがありますので
ご利用ください

> song4u さん
ありがとうございます
ちょうど夕ご飯が消化されるくらいの
時間でしたでしょうか^^;
Posted by gardenwalker at 2011年11月11日 06:08
> ナツパパ さん
ありがとうございます
ツルツル入ってきました~
夜にはけっこうヘビーだったので
本当はお昼に食べたいくらいでした

> slow さん
ありがとうございます
はい、赤い粉は一味です
辛つけ麺を頼んだら
こんもりのってました
味玉ですね、お店によっては
煮卵とも呼んでいますよ
自家製の煮卵おいしそうですね~
Posted by gardenwalker at 2011年11月11日 06:12
> 駅員3 さん
ありがとうございます
毎日寒くなってきて
ラーメンが美味しい季節ですからねー

> さめ宗家めぐ さん
ありがとうございます
ブラック醤油、なんだか密かなブームですね
今回訪問したお店はなかなかniceでした
化学調味料が入ってるんじゃないかと
思うほどでしたから
Posted by gardenwalker at 2011年11月11日 06:16
> ゆうみ さん
ありがとうございます
隣で食べている人のメニューが
すんごく気になることありますよねー(^^)
Posted by gardenwalker at 2011年11月11日 06:17
こんにちは!トラバどうもありがとうございました!
炙り、美味しいですよね~!

実は、マタドール@北千住の店主さんは、炙りの須藤店主の後輩だそうです。
マタドールも激ウマなので、オススメです!(^^♪
Posted by いけ麺 at 2011年11月26日 01:55
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

麺屋 炙り@北千住/塩煮干しそば
Excerpt: 2011年11月20日、北千住の「麺屋 炙り」にやって来ました。 2011年4月9日オープン。これで4回目の訪問。ワタシ的には珍しく、短期間にリピートしているお店。前回は8月に来店して、限定の「塩つ..
Weblog: 麺好い(めんこい)ブログ
Tracked: 2011-11-26 01:50

あけましておめでとうございます 2012|スカイツリーが年越しも点灯|心に残るラーメン 2011
Excerpt: 2011年を振り返る の記事には たくさんのコメントをいただきありがとうございました ところでみなさん新年はいかがお過ごしでしょうか 私は年越しにスカイツリーのイルミネーションを 写真に撮..
Weblog: scenery-in-idleness
Tracked: 2012-01-02 19:01